3月30日(金)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は +30円でした。
今月の収支は合計で +1390円です。(11勝7敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「売り」で収支は -30円でした。
今月の収支は合計で +130円です。(6勝12敗0引分3見送)
◇値幅わずか60円。膠着状態が続きました。
◎10円のギャップダウンで寄り付き、
序盤は60円の値幅があったものの、
その後は40円幅のレンジ相場となりました。
海外市場の休場で、久々に静かな一夜となりました。
来月は良い月でありますように。
判定は「買い」で収支は +30円でした。
今月の収支は合計で +1390円です。(11勝7敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「売り」で収支は -30円でした。
今月の収支は合計で +130円です。(6勝12敗0引分3見送)
◇値幅わずか60円。膠着状態が続きました。
◎10円のギャップダウンで寄り付き、
序盤は60円の値幅があったものの、
その後は40円幅のレンジ相場となりました。
海外市場の休場で、久々に静かな一夜となりました。
来月は良い月でありますように。
3月29日(木)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は +240円でした。
今月の収支は合計で +1360円です。(10勝7敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「売り」で収支は -220円(LC)でした。
今月の収支は合計で +160円です。(6勝11敗0引分3見送)
◇上下動しながらもジリ高展開が続きました。
◎ギャップをあけずに寄り付き、
すぐに底をつけると上昇が始まり、
+140-90+160-100+150-100+290 と
上下動しながらもジリ高展開が続き、
引け前に天井をつけると180下げて引けました。
値幅は450円、日中を通じた上昇幅は650円 で、
突然の切り返しから強い動きが続いています。
年度末を控えて強い持ち上げが続くのか、気になるところです。
今日は良い日でありますように。
判定は「買い」で収支は +240円でした。
今月の収支は合計で +1360円です。(10勝7敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「売り」で収支は -220円(LC)でした。
今月の収支は合計で +160円です。(6勝11敗0引分3見送)
◇上下動しながらもジリ高展開が続きました。
◎ギャップをあけずに寄り付き、
すぐに底をつけると上昇が始まり、
+140-90+160-100+150-100+290 と
上下動しながらもジリ高展開が続き、
引け前に天井をつけると180下げて引けました。
値幅は450円、日中を通じた上昇幅は650円 で、
突然の切り返しから強い動きが続いています。
年度末を控えて強い持ち上げが続くのか、気になるところです。
今日は良い日でありますように。
3月28日(水)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は +280円でした。
今月の収支は合計で +1120円です。(9勝7敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は +280円でした。
今月の収支は合計で +380円です。(6勝10敗0引分3見送)
◇序盤は上昇、中盤は下落、終盤は大きく上昇となりました。
◎50円の大きめのギャップダウンで寄り付き、
すぐに天井をつけると -110+90-100+290 で天井をつけ、
-210+160-190 で底をつけると
+120-90+260-140+260 と上昇し、
-160+150-100 と膠着しました。
値幅540円でも、反転回数はなんと14回。超乱高下相場となりました。
日中も6回反転して驚きの相場状況でしたが、
ナイトもライブで見ていたら気が気でない一晩でしたね。
今日はどのくらい荒れるのでしょうか。
今日は良い日でありますように。
判定は「買い」で収支は +280円でした。
今月の収支は合計で +1120円です。(9勝7敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は +280円でした。
今月の収支は合計で +380円です。(6勝10敗0引分3見送)
◇序盤は上昇、中盤は下落、終盤は大きく上昇となりました。
◎50円の大きめのギャップダウンで寄り付き、
すぐに天井をつけると -110+90-100+290 で天井をつけ、
-210+160-190 で底をつけると
+120-90+260-140+260 と上昇し、
-160+150-100 と膠着しました。
値幅540円でも、反転回数はなんと14回。超乱高下相場となりました。
日中も6回反転して驚きの相場状況でしたが、
ナイトもライブで見ていたら気が気でない一晩でしたね。
今日はどのくらい荒れるのでしょうか。
今日は良い日でありますように。
3月27日(火)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は -220円(LC)でした。
今月の収支は合計で +840円です。(8勝7敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「売り」で収支は +400円でした。
今月の収支は合計で +100円です。(5勝10敗0引分3見送)
◇前半は上昇下落、後半は幾分上昇後暴落となりました。
◎ギャップをあけずに寄り付き、
一旦底をつけて +120-220+170-130+100 と上下するも、
突然急落が始まって 490円の暴落となりました。
日中の上昇幅の全てを吐き出してしまいました。
毎日エスカレーターならず、エレベーターが続いています。
配当落ち後の軽くなったところでどちらに振れるのか、大いに気になります。
今日は良い日でありますように。
判定は「買い」で収支は -220円(LC)でした。
今月の収支は合計で +840円です。(8勝7敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「売り」で収支は +400円でした。
今月の収支は合計で +100円です。(5勝10敗0引分3見送)
◇前半は上昇下落、後半は幾分上昇後暴落となりました。
◎ギャップをあけずに寄り付き、
一旦底をつけて +120-220+170-130+100 と上下するも、
突然急落が始まって 490円の暴落となりました。
日中の上昇幅の全てを吐き出してしまいました。
毎日エスカレーターならず、エレベーターが続いています。
配当落ち後の軽くなったところでどちらに振れるのか、大いに気になります。
今日は良い日でありますように。
3月26日(月)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は +180円でした。
今月の収支は合計で +1060円です。(8勝6敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は +180円でした。
今月の収支は合計で -300円です。(4勝10敗0引分3見送)
◇前半は上昇下落、後半は上昇となりました。
◎20円のギャップアップで寄り付き、
すぐに底をつけると160円上昇し、
天井をつけると下落が始まり、NYが開くと加速して300円下落し、
底をつけると一転して350円上昇して高値圏で引けました。
日中を通じた上昇幅は550円でも、
上にも下にも動きやすいポジションとなっています。
今日は良い日でありますように。
判定は「買い」で収支は +180円でした。
今月の収支は合計で +1060円です。(8勝6敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は +180円でした。
今月の収支は合計で -300円です。(4勝10敗0引分3見送)
◇前半は上昇下落、後半は上昇となりました。
◎20円のギャップアップで寄り付き、
すぐに底をつけると160円上昇し、
天井をつけると下落が始まり、NYが開くと加速して300円下落し、
底をつけると一転して350円上昇して高値圏で引けました。
日中を通じた上昇幅は550円でも、
上にも下にも動きやすいポジションとなっています。
今日は良い日でありますように。
3月23日(金)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は -220円(LC)でした。
今月の収支は合計で +880円です。(7勝6敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は -220円でした。
今月の収支は合計で -480円です。(3勝10敗0引分3見送)
◇前半は上昇、後半は暴落となりました。
◎60円の大きめギャップアップで寄り付き、
+160-240+290 と、乱高下しながら上昇するも、
日付が替わると -200+100-110+200-33+120-170 と、
乱高下しながら大きく下落して安値引けとなりました。
値幅は480円、日中を通じた下落幅は670円、
直近40時間の下落幅は1260円に達する暴落となりました。
2ヶ月間の下落幅は4030円と、昨年9月下旬以来の水準で、
昨年9月中旬からのトランプラリーの上昇幅5980円の3分の2を失いました。
上昇開始も下落開始もトランプが原因で、
結局、トランプに踊らされた半年間となりました。
来週は良い週でありますように。
判定は「買い」で収支は -220円(LC)でした。
今月の収支は合計で +880円です。(7勝6敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は -220円でした。
今月の収支は合計で -480円です。(3勝10敗0引分3見送)
◇前半は上昇、後半は暴落となりました。
◎60円の大きめギャップアップで寄り付き、
+160-240+290 と、乱高下しながら上昇するも、
日付が替わると -200+100-110+200-33+120-170 と、
乱高下しながら大きく下落して安値引けとなりました。
値幅は480円、日中を通じた下落幅は670円、
直近40時間の下落幅は1260円に達する暴落となりました。
2ヶ月間の下落幅は4030円と、昨年9月下旬以来の水準で、
昨年9月中旬からのトランプラリーの上昇幅5980円の3分の2を失いました。
上昇開始も下落開始もトランプが原因で、
結局、トランプに踊らされた半年間となりました。
来週は良い週でありますように。
3月22日(木)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は -220円(LC)でした。
今月の収支は合計で +1100円です。(7勝5敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「売り」で収支は +480円でした。
今月の収支は合計で -260円です。(3勝9敗0引分3見送)
◇序盤は急落膠着、中盤は強いジリ安、終盤は急伸後強いジリ安となりました。
◎40円の大きめギャップダウンで寄り付き、
すぐに急落が始まり、NYが開くまでに300円下げ、
一旦は110円戻すも、日付をはさんで260円急落し、
底をつけて切り返し290円戻すも、
天井をつけると強いジリ安となって360円下落しました。
値幅は520円、日中終値からの下落幅は580円、
NY暴落と円高進行で暴落となりました。
年初来安値に近づきつつあり、
どの水準で下げ止まるのか大いに気になります。
今日は良い日でありますように。
判定は「買い」で収支は -220円(LC)でした。
今月の収支は合計で +1100円です。(7勝5敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「売り」で収支は +480円でした。
今月の収支は合計で -260円です。(3勝9敗0引分3見送)
◇序盤は急落膠着、中盤は強いジリ安、終盤は急伸後強いジリ安となりました。
◎40円の大きめギャップダウンで寄り付き、
すぐに急落が始まり、NYが開くまでに300円下げ、
一旦は110円戻すも、日付をはさんで260円急落し、
底をつけて切り返し290円戻すも、
天井をつけると強いジリ安となって360円下落しました。
値幅は520円、日中終値からの下落幅は580円、
NY暴落と円高進行で暴落となりました。
年初来安値に近づきつつあり、
どの水準で下げ止まるのか大いに気になります。
今日は良い日でありますように。
3月20日(火)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は +70円(LC)でした。
今月の収支は合計で +1320円です。(7勝4敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「売り」で収支は -70円(LC)でした。
今月の収支は合計で -740円です。(2勝9敗0引分3見送)
◇序盤はジリ安後ジリ高、中盤は方向感なく、終盤はジリ高となりました。
◎60円の大きなギャップアップで寄り付き、
一旦天井をつけるとジリ安となって140円下げるも、
底をつけると160円上昇し、
再度天井をつけた後は -110+100-80 と方向感なく上下するも、
引け近くなって130円上昇して終えました。
値幅は200円で、日中を通じた上昇幅は290円となり、
前夜の暴落分のほとんどを埋めました。
休日とFOMCでどのように動くのか気になります。
明日は良い日でありますように。
判定は「買い」で収支は +70円(LC)でした。
今月の収支は合計で +1320円です。(7勝4敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「売り」で収支は -70円(LC)でした。
今月の収支は合計で -740円です。(2勝9敗0引分3見送)
◇序盤はジリ安後ジリ高、中盤は方向感なく、終盤はジリ高となりました。
◎60円の大きなギャップアップで寄り付き、
一旦天井をつけるとジリ安となって140円下げるも、
底をつけると160円上昇し、
再度天井をつけた後は -110+100-80 と方向感なく上下するも、
引け近くなって130円上昇して終えました。
値幅は200円で、日中を通じた上昇幅は290円となり、
前夜の暴落分のほとんどを埋めました。
休日とFOMCでどのように動くのか気になります。
明日は良い日でありますように。
3月19日(月)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は -220円(LC)でした。
今月の収支は合計で +1250円です。(6勝4敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は -220円(LC)でした。
今月の収支は合計で -670円です。(2勝8敗0引分3見送)
◇序盤は急落後ジリ高、中盤以降は暴落となりました。
◎20円のギャップダウンで寄り付き、
一旦天井をつけて130円急落でも反転して160円上昇するも、
再度天井をつけるとジリ安が始まり、
日付が替わって下落が加速し、450円の暴落となりましたが、
底をつけると220円戻し、非常に荒い展開となりました。
寄引幅は-140円でも、日中からの下落幅は580円でした。
引け前の反発と下値までの距離もあって、
上にも下にも振れやすい環境となっています。
休日とFOMCを控えて、どう動くのか気になります。
今日は良い日でありますように。
判定は「買い」で収支は -220円(LC)でした。
今月の収支は合計で +1250円です。(6勝4敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は -220円(LC)でした。
今月の収支は合計で -670円です。(2勝8敗0引分3見送)
◇序盤は急落後ジリ高、中盤以降は暴落となりました。
◎20円のギャップダウンで寄り付き、
一旦天井をつけて130円急落でも反転して160円上昇するも、
再度天井をつけるとジリ安が始まり、
日付が替わって下落が加速し、450円の暴落となりましたが、
底をつけると220円戻し、非常に荒い展開となりました。
寄引幅は-140円でも、日中からの下落幅は580円でした。
引け前の反発と下値までの距離もあって、
上にも下にも振れやすい環境となっています。
休日とFOMCを控えて、どう動くのか気になります。
今日は良い日でありますように。
3月16日(金)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は -30円でした。
今月の収支は合計で +1470円です。(6勝3敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は -30円でした。
今月の収支は合計で -450円です。(2勝7敗0引分3見送)
◇方向感なく上下動が続きました。
◎10円のギャップダウンで寄り付き、
-100+120-100+160-120 と上下動を繰り返し、
またもや方向感なき乱高下となりました。
来週は良い週でありますように。
判定は「買い」で収支は -30円でした。
今月の収支は合計で +1470円です。(6勝3敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は -30円でした。
今月の収支は合計で -450円です。(2勝7敗0引分3見送)
◇方向感なく上下動が続きました。
◎10円のギャップダウンで寄り付き、
-100+120-100+160-120 と上下動を繰り返し、
またもや方向感なき乱高下となりました。
来週は良い週でありますように。