9月29日(金)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は +30円でした。
今月の収支は合計で -540円です。(5勝9敗0引分6見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は +30円でした。
今月の収支は合計で +20円です。(8勝7敗0引分5見送)
◇前半は膠着、後半はわずかに堅調傾向となりました。
◎10円のギャップダウンで寄り付き、
しばらく40円幅で膠着が続くも、
NYが開くとわずかに堅調傾向となり、
60円上昇した後は膠着となりました。
週末を控えても底堅いうごきとなりました。
先高感は非常に強いようです。
来月は良い月でありますように。
判定は「買い」で収支は +30円でした。
今月の収支は合計で -540円です。(5勝9敗0引分6見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は +30円でした。
今月の収支は合計で +20円です。(8勝7敗0引分5見送)
◇前半は膠着、後半はわずかに堅調傾向となりました。
◎10円のギャップダウンで寄り付き、
しばらく40円幅で膠着が続くも、
NYが開くとわずかに堅調傾向となり、
60円上昇した後は膠着となりました。
週末を控えても底堅いうごきとなりました。
先高感は非常に強いようです。
来月は良い月でありますように。
9月28日(木)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「見送り」で収支は ±0円でした。
今月の収支は合計で -570円です。(4勝9敗0引分6見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「見送り」で収支は ±0円でした。
今月の収支は合計で -10円です。(7勝7敗0引分5見送)
※システムの判定は、
Ver.1が「買い」、Ver.2が「売り」でしたが、
システムが対応できない経済イベントが予定されていたことから
「見送り」推奨といたしました。
システムどおりの場合は -50・+50円 でした。
◇前半は小幅下落、後半は堅調傾向となりました。
◎20円のギャップダウンで寄り付き、
すぐに下落が始まり70円下げるも、
日付が替わる前から幾分戻す動きとなりました。
膠着傾向の強い一晩となりました。
方向性の見えない状況で週末を迎えそうです。
今日は良い日でありますように。
判定は「見送り」で収支は ±0円でした。
今月の収支は合計で -570円です。(4勝9敗0引分6見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「見送り」で収支は ±0円でした。
今月の収支は合計で -10円です。(7勝7敗0引分5見送)
※システムの判定は、
Ver.1が「買い」、Ver.2が「売り」でしたが、
システムが対応できない経済イベントが予定されていたことから
「見送り」推奨といたしました。
システムどおりの場合は -50・+50円 でした。
◇前半は小幅下落、後半は堅調傾向となりました。
◎20円のギャップダウンで寄り付き、
すぐに下落が始まり70円下げるも、
日付が替わる前から幾分戻す動きとなりました。
膠着傾向の強い一晩となりました。
方向性の見えない状況で週末を迎えそうです。
今日は良い日でありますように。
9月27日(水)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は +40円でした。
今月の収支は合計で -570円です。(4勝9敗0引分5見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は +40円でした。
今月の収支は合計で -10円です。(7勝7敗0引分4見送)
◇序盤は上昇、中盤は急落、終盤は上昇となりました。
◎20円のギャップアップで寄り付き、
すぐに底をつけると強い展開となり、
100円上昇して天井をつける、
NYがひらくと急落して140円下げ、
底をつけると堅調となり、
上下動しながらも120円上昇しました。
日中引け前の大規模な国策買いの続きで、
高値圏にあっても一日の値幅で220円と大きく上昇しました。
米国の経済政策も市場に好感されたようで、
あとは解散と選挙をにらんだ動きがどう出るのか、気になるところです。
今日は良い日でありますように。
判定は「買い」で収支は +40円でした。
今月の収支は合計で -570円です。(4勝9敗0引分5見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は +40円でした。
今月の収支は合計で -10円です。(7勝7敗0引分4見送)
◇序盤は上昇、中盤は急落、終盤は上昇となりました。
◎20円のギャップアップで寄り付き、
すぐに底をつけると強い展開となり、
100円上昇して天井をつける、
NYがひらくと急落して140円下げ、
底をつけると堅調となり、
上下動しながらも120円上昇しました。
日中引け前の大規模な国策買いの続きで、
高値圏にあっても一日の値幅で220円と大きく上昇しました。
米国の経済政策も市場に好感されたようで、
あとは解散と選挙をにらんだ動きがどう出るのか、気になるところです。
今日は良い日でありますように。
9月26日(火)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「見送り」で収支は ±0円でした。
今月の収支は合計で -610円です。(3勝9敗0引分5見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は +70円でした。
今月の収支は合計で -50円です。(6勝7敗0引分4見送)
◇序盤は上昇、中盤は下落、終盤は上昇となりました。
◎30円の大きめのギャップアップで寄り付き、
すぐに底をつけると強い展開となり、
90円上昇して天井をつけ、
NYが開くと70円下げるも底は固く、
引けにかけては上昇となりました。
配当落ちを埋める上昇期待は強かったようです。
今日は良い日でありますように。
判定は「見送り」で収支は ±0円でした。
今月の収支は合計で -610円です。(3勝9敗0引分5見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は +70円でした。
今月の収支は合計で -50円です。(6勝7敗0引分4見送)
◇序盤は上昇、中盤は下落、終盤は上昇となりました。
◎30円の大きめのギャップアップで寄り付き、
すぐに底をつけると強い展開となり、
90円上昇して天井をつけ、
NYが開くと70円下げるも底は固く、
引けにかけては上昇となりました。
配当落ちを埋める上昇期待は強かったようです。
今日は良い日でありますように。
9月25日(月)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は -80円でした。
今月の収支は合計で -610円です。(3勝9敗0引分4見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「見送り」で収支は ±0円でした。
今月の収支は合計で -120円です。(5勝7敗0引分4見送)
◇序盤は膠着、中盤は急落、終盤は小幅に戻しとなりました。
◎10円のギャップダウンで寄り付き、
しばらく50円幅で推移するも、
日付が替わると急落して180円下げ、
底をつけると90円戻して引けました。
地政学リスクにかかるニュースをきっかけに急落となりましたが、
下落幅の半分を戻して引け、
強い動きは続いているようです。
2年来の高値を再度上にブレイクするのか、気になるところです。
今日は良い日でありますように。
判定は「買い」で収支は -80円でした。
今月の収支は合計で -610円です。(3勝9敗0引分4見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「見送り」で収支は ±0円でした。
今月の収支は合計で -120円です。(5勝7敗0引分4見送)
◇序盤は膠着、中盤は急落、終盤は小幅に戻しとなりました。
◎10円のギャップダウンで寄り付き、
しばらく50円幅で推移するも、
日付が替わると急落して180円下げ、
底をつけると90円戻して引けました。
地政学リスクにかかるニュースをきっかけに急落となりましたが、
下落幅の半分を戻して引け、
強い動きは続いているようです。
2年来の高値を再度上にブレイクするのか、気になるところです。
今日は良い日でありますように。
9月22日(金)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は +30円でした。
今月の収支は合計で -530円です。(3勝8敗0引分4見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は +30円でした。
今月の収支は合計で -120円です。(5勝7敗0引分3見送)
◇前半は軟調、後半は堅調となりました。
◎10円のギャップアップで寄り付き、
すぐに天井をつけると軟調に推移し、
日付が替わると底をつけて堅調に転じ、
70円上昇して天井をつけると膠着となりました。
週末を控えた割には底堅い動きとなりました。
国策買いが控えていると地政学リスクは無視して強いです。
来週は良い週でありますように。
判定は「買い」で収支は +30円でした。
今月の収支は合計で -530円です。(3勝8敗0引分4見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は +30円でした。
今月の収支は合計で -120円です。(5勝7敗0引分3見送)
◇前半は軟調、後半は堅調となりました。
◎10円のギャップアップで寄り付き、
すぐに天井をつけると軟調に推移し、
日付が替わると底をつけて堅調に転じ、
70円上昇して天井をつけると膠着となりました。
週末を控えた割には底堅い動きとなりました。
国策買いが控えていると地政学リスクは無視して強いです。
来週は良い週でありますように。
9月21日(木)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「買い」で収支は -10円でした。
今月の収支は合計で -560円です。(2勝8敗0引分4見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は -10円でした。
今月の収支は合計で -150円です。(4勝7敗0引分3見送)
◇前半は軟調、後半は堅調となりました。
◎40円の大幅ギャップアップで寄り付き、
結局この寄付水準で勝敗が決してしまいました。
寄付後すぐに天井をつけて軟調に推移し、
NYが開くと底をつけて堅調に転換し、
ボトムから110円上昇しましたが、
結局は方向感なく上下動となりました。
急伸後の週末前、どう動くのか気になります。
今日は良い日でありますように。
判定は「買い」で収支は -10円でした。
今月の収支は合計で -560円です。(2勝8敗0引分4見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は -10円でした。
今月の収支は合計で -150円です。(4勝7敗0引分3見送)
◇前半は軟調、後半は堅調となりました。
◎40円の大幅ギャップアップで寄り付き、
結局この寄付水準で勝敗が決してしまいました。
寄付後すぐに天井をつけて軟調に推移し、
NYが開くと底をつけて堅調に転換し、
ボトムから110円上昇しましたが、
結局は方向感なく上下動となりました。
急伸後の週末前、どう動くのか気になります。
今日は良い日でありますように。
9月20日(水)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「売り」で収支は -110円でした。
今月の収支は合計で -550円です。(2勝7敗0引分4見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「売り」で収支は -110円でした。
今月の収支は合計で -140円です。(4勝6敗0引分3見送)
◇序盤は幾分軟調、中盤は堅調、終盤は急伸となりました。
◎20円のギャップアップで寄り付き、
しばらくは幾分軟調に、底をつけると堅調に推移するも、
FOMCをきっかけに急伸となり、
ボトムから170円上昇し、高値圏で引けました。
3ヶ月前の高値に並び、2年ぶりの高値に達する勢いです。
このまま上にブレイクするのか気になります。
今日は良い日でありますように。
判定は「売り」で収支は -110円でした。
今月の収支は合計で -550円です。(2勝7敗0引分4見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「売り」で収支は -110円でした。
今月の収支は合計で -140円です。(4勝6敗0引分3見送)
◇序盤は幾分軟調、中盤は堅調、終盤は急伸となりました。
◎20円のギャップアップで寄り付き、
しばらくは幾分軟調に、底をつけると堅調に推移するも、
FOMCをきっかけに急伸となり、
ボトムから170円上昇し、高値圏で引けました。
3ヶ月前の高値に並び、2年ぶりの高値に達する勢いです。
このまま上にブレイクするのか気になります。
今日は良い日でありますように。
9月19日(火)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「見送り」で収支は ±0円でした。
今月の収支は合計で -440円です。(2勝6敗0引分4見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は +10円でした。
今月の収支は合計で -30円です。(4勝5敗0引分3見送)
◇序盤は軟調、中盤は反転上昇、終盤は膠着となりました。
◎30円の大きめのギャップダウンで寄り付き、
すぐに天井をつけると軟調となり、
NYが開いて底をつけると反転して90円上昇し、
その後は膠着となりました。
日中の高値を越えませんでしたが、底堅く推移しました。
大台を固めるのか、今後の方向性が気になります。
今日は良い日でありますように。
判定は「見送り」で収支は ±0円でした。
今月の収支は合計で -440円です。(2勝6敗0引分4見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「買い」で収支は +10円でした。
今月の収支は合計で -30円です。(4勝5敗0引分3見送)
◇序盤は軟調、中盤は反転上昇、終盤は膠着となりました。
◎30円の大きめのギャップダウンで寄り付き、
すぐに天井をつけると軟調となり、
NYが開いて底をつけると反転して90円上昇し、
その後は膠着となりました。
日中の高値を越えませんでしたが、底堅く推移しました。
大台を固めるのか、今後の方向性が気になります。
今日は良い日でありますように。
9月15日(金)日経225ナイトセッション寄引 取引結果
☆ナイトセッションシステム Ver.1(現行システム)
判定は「見送り」で収支は ±0円でした。
今月の収支は合計で -440円です。(2勝6敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「見送り」で収支は ±0円でした。
今月の収支は合計で -40円です。(3勝5敗0引分3見送)
※システムの判定は、
Ver.1が「売り」、Ver.2が「売り」でしたが、
システムが対応できない経済イベントが予定されていたことから
「見送り」推奨といたしました。
システムどおりの場合は -70・-70円 でした。
◇序盤は急伸下落、中盤以降は膠着となりました。
◎10円のギャップダウンで寄り付き、しばらく膠着するも、
いきなりボトムから130円急伸し、
天井をつけるとジリ安となって120円下げ、
NYが開いて幾分戻した後は膠着のまま引けました。
突然の大口の持ち上げで急伸となりました。
朝の地政学リスクは小幅に終わるも、
一日の値幅は270円となりました。
郵政株からみか、対隣国からみなのか、大口が介入しているようです。
戻り高値となり、地政学リスクはなかったことになっています。
連休明けはどのようになっているのでしょうか。
来週は良い週でありますように。
判定は「見送り」で収支は ±0円でした。
今月の収支は合計で -440円です。(2勝6敗0引分3見送)
☆ナイトセッションシステム Ver.2(新型システム)
判定は「見送り」で収支は ±0円でした。
今月の収支は合計で -40円です。(3勝5敗0引分3見送)
※システムの判定は、
Ver.1が「売り」、Ver.2が「売り」でしたが、
システムが対応できない経済イベントが予定されていたことから
「見送り」推奨といたしました。
システムどおりの場合は -70・-70円 でした。
◇序盤は急伸下落、中盤以降は膠着となりました。
◎10円のギャップダウンで寄り付き、しばらく膠着するも、
いきなりボトムから130円急伸し、
天井をつけるとジリ安となって120円下げ、
NYが開いて幾分戻した後は膠着のまま引けました。
突然の大口の持ち上げで急伸となりました。
朝の地政学リスクは小幅に終わるも、
一日の値幅は270円となりました。
郵政株からみか、対隣国からみなのか、大口が介入しているようです。
戻り高値となり、地政学リスクはなかったことになっています。
連休明けはどのようになっているのでしょうか。
来週は良い週でありますように。